あらやだ!
事の顛末は、「久しぶりにやってみますか」と
オルバさんが一声かけてからのことである。
相変わらずゼンラでブレードを持ち歩いては敦煌南で暴走三昧。
久々にINした僕にとっては
「これがシルクの日常であった」と切ない現実に引き戻される程のインパクト。
まぁまぁ、因果応報りらくまさんに怒られる始末。
しかしながらオルバさんは一筋縄ではいかない御仁。
ドMなのに打たれ弱いというまさかの合併症に加え、
男色家で露出症(ゼンラブレード強硬派)。
僕自身はオルバさんに対しては基本ドSなので、
凹ませ過ぎ無いよう接しつつ暴走に対処するという、極めて難しい立ち居地。
厚手のハンカチ抜きには語れない、涙々の事情があるのです。
凄まじくどうでもいい話から
改めましてお久しぶりです!ノンケの黒豹です!
いやぁー錬金イベント!武器のやつやってますね!!
「これで破産するまでやって冬眠しよっかな!」と思い、
保護石をPTMで募集しながら錬金しましたら、
デデン!
成功しちゃいました!
13級槍ゲッツ確定!!!!!
0101210101232343454545456!ってな具合。
13級の錬金は相変わらず厳しそうな噂を聞きますが、
12級の錬金は甘くなって来ている雰囲気を感じます。
まぁ決して十分な変化では無いと思いますが。
保護石を売ってくださった方と挨拶直後の挑戦でまさかの成功。
どうでもいいことなんですが、僕は「ブログ見てます」系のコメントを頂くと、
必ず「!」の一言で返事してたんですが、
今日の会話の中では普通にお話してたことをSS見返して気づきました。
いつもしてないことが普段と違う結果につながったのでしょうか。
なんかそんな気がいたします。
どりゃっしゃー !
∧ ∧
(´・ω・∩ ,,..,,,
o. ,ノ. / .・ω・.ヾ おりゃっしゃー!
O_ .ノ l l
.(ノ `'ー---‐´
i|| i||
━━ ━━
時間を見つけてまたシルクしようかなという気力がわいてきました。
4と5を行ったりきたりした時は気が気じゃなかったですけどね・・・。
そんなわけで、前述の通り槍がうまいこと成功したので
「その槍で試し切りしてみますか」と
オルバさんとマントすることになったわけです。
敦煌南にはたくさんの方がいらっしゃいました。
前述の通りかの御仁が大暴れなさっています・・・。
オルバさんはシルクプレイヤーの中では珍しいEU老人キャラなので、
死んだときの声がレアで目立つのですw
神殿とかでPVしてても、死んだときの声だけで
「あ、オルバさんがやられた!」とわかるくらいです。
目をPTメンバー一覧に移す前に音だけで事態が把握できるので便利とすらいえる。
さて・・・、時間を見つけてこれからINしていきたいと思う今日この頃ですが、
スカイプの会話やブログのコメントでも頂いている通り、
「INしてもすることねぇ~(´ー`;)」との声多数。
濃厚なメンバーと気ままに遊ぶスタイルで
のらりくらりと目標を見つけていきたいところ。
とりあえず今日は気持ちよく眠れそうです!
ここまで読んでくださってどうもありがとうございました。
またゲームでお会いしましょうごきげんよう。
↓リンクステーションより他の方のブログへ
オルバさんが一声かけてからのことである。
相変わらずゼンラでブレードを持ち歩いては敦煌南で暴走三昧。
久々にINした僕にとっては
「これがシルクの日常であった」と切ない現実に引き戻される程のインパクト。

まぁまぁ、因果応報りらくまさんに怒られる始末。
しかしながらオルバさんは一筋縄ではいかない御仁。
ドMなのに打たれ弱いというまさかの合併症に加え、
男色家で露出症(ゼンラブレード強硬派)。
僕自身はオルバさんに対しては基本ドSなので、
凹ませ過ぎ無いよう接しつつ暴走に対処するという、極めて難しい立ち居地。
厚手のハンカチ抜きには語れない、涙々の事情があるのです。
凄まじくどうでもいい話から
改めましてお久しぶりです!ノンケの黒豹です!
いやぁー錬金イベント!武器のやつやってますね!!
「これで破産するまでやって冬眠しよっかな!」と思い、
保護石をPTMで募集しながら錬金しましたら、
デデン!


成功しちゃいました!
13級槍ゲッツ確定!!!!!
0101210101232343454545456!ってな具合。
13級の錬金は相変わらず厳しそうな噂を聞きますが、
12級の錬金は甘くなって来ている雰囲気を感じます。
まぁ決して十分な変化では無いと思いますが。

保護石を売ってくださった方と挨拶直後の挑戦でまさかの成功。
どうでもいいことなんですが、僕は「ブログ見てます」系のコメントを頂くと、
必ず「!」の一言で返事してたんですが、
今日の会話の中では普通にお話してたことをSS見返して気づきました。
いつもしてないことが普段と違う結果につながったのでしょうか。
なんかそんな気がいたします。
どりゃっしゃー !
∧ ∧
(´・ω・∩ ,,..,,,
o. ,ノ. / .・ω・.ヾ おりゃっしゃー!
O_ .ノ l l
.(ノ `'ー---‐´
i|| i||
━━ ━━
時間を見つけてまたシルクしようかなという気力がわいてきました。
4と5を行ったりきたりした時は気が気じゃなかったですけどね・・・。
そんなわけで、前述の通り槍がうまいこと成功したので
「その槍で試し切りしてみますか」と
オルバさんとマントすることになったわけです。
敦煌南にはたくさんの方がいらっしゃいました。
前述の通りかの御仁が大暴れなさっています・・・。

オルバさんはシルクプレイヤーの中では珍しいEU老人キャラなので、
死んだときの声がレアで目立つのですw
神殿とかでPVしてても、死んだときの声だけで
「あ、オルバさんがやられた!」とわかるくらいです。
目をPTメンバー一覧に移す前に音だけで事態が把握できるので便利とすらいえる。
さて・・・、時間を見つけてこれからINしていきたいと思う今日この頃ですが、
スカイプの会話やブログのコメントでも頂いている通り、
「INしてもすることねぇ~(´ー`;)」との声多数。
濃厚なメンバーと気ままに遊ぶスタイルで
のらりくらりと目標を見つけていきたいところ。
とりあえず今日は気持ちよく眠れそうです!
ここまで読んでくださってどうもありがとうございました。
またゲームでお会いしましょうごきげんよう。
↓リンクステーションより他の方のブログへ

スポンサーサイト
コメント
No title
知極中華3気功してます。
狩り専で剣盾してますが、槍にしようか悩み中です。
見た目かっこいいし攻撃高いですよね。
狩り専で剣盾してますが、槍にしようか悩み中です。
見た目かっこいいし攻撃高いですよね。
No title
>>ひふみさん
知極中華3気功ですか!
狩り専門とすると単純に火力ある槍の方がいいのかなと思います。
防御力の面から見ればレベルが上がるごとに氷冠も上がりますし、
相対的にまとめ狩りする体力がついてくるはずです。
まとめ狩りし過ぎた時にすぐ盾に持ちかえられる
練習をしておけば特に問題に感じる事もないかと。
武功がない分いつでも剣に戻れるわけですし、
槍でやってみても良いんではないでしょうか!
知極中華3気功ですか!
狩り専門とすると単純に火力ある槍の方がいいのかなと思います。
防御力の面から見ればレベルが上がるごとに氷冠も上がりますし、
相対的にまとめ狩りする体力がついてくるはずです。
まとめ狩りし過ぎた時にすぐ盾に持ちかえられる
練習をしておけば特に問題に感じる事もないかと。
武功がない分いつでも剣に戻れるわけですし、
槍でやってみても良いんではないでしょうか!
お引越報告
こんこん・ω・*)ノ|Ю
こきあんblogお引越しましたので…お手数ですがURLの変更をお願いいたします<(_ _)>。
オルバさんはブレードを持った全裸の老人で露出きょ(ryψ(。。)メモメモ…
こきあんblogお引越しましたので…お手数ですがURLの変更をお願いいたします<(_ _)>。
オルバさんはブレードを持った全裸の老人で露出きょ(ryψ(。。)メモメモ…
No title
>>kokiaさん
ブログ引越し先了解です~貼りなおしておきました!
オルバさんはいい人ですよ^^変な人ですけどw
ブログ引越し先了解です~貼りなおしておきました!
オルバさんはいい人ですよ^^変な人ですけどw
No title
火魔法の貫通2次、範囲1次、雷魔法の狂雷1つ
の3つだと火範囲のクールタイムが長いので1秒ほど余り
貫通→範囲→雷の順番では撃てません。
範囲2次でクールタイム短くなったりしますか?
まだ取得できるレベルに到達していません。
の3つだと火範囲のクールタイムが長いので1秒ほど余り
貫通→範囲→雷の順番では撃てません。
範囲2次でクールタイム短くなったりしますか?
まだ取得できるレベルに到達していません。
No title
>>ひふみさん
火魔法2つと、狂雷と、獅子吼でまわせば魔法だけでもいけますよ。
それでうまい具合に狩れます。
火魔法2つと、狂雷と、獅子吼でまわせば魔法だけでもいけますよ。
それでうまい具合に狩れます。
No title
黒豹殿下さんはソロ狩りのスキル回しどんな感じなのでしょうか?
獅子で集めて槍の回転範囲で殲滅?
獅子で集めて槍の回転範囲で殲滅?
No title
>>ひふみさん
獅子は使わないですね。
火魔法2種類と、槍投げ、万巌の4つしかソロでは使わないです。
共同ソロで、MOBが集まりやすいようにしてやってます。
獅子は使わないですね。
火魔法2種類と、槍投げ、万巌の4つしかソロでは使わないです。
共同ソロで、MOBが集まりやすいようにしてやってます。